本サイトにはプロモーションが含まれています。
本サイトにはプロモーションが含まれています。

山梨県立美術館

県立美術館モニュメント 美術館
県立美術館モニュメント

山梨ツアーで、必ずといってよいほど訪れるのが、ここ県立美術館

何で人気かというと、ひとえにミレー

「種をまく人」や、「落穂ひろい、夏」など、ミレーの有名な作品(もちろん本物)が70点以上展示されています

ミレーという大家の作品が、常設展となっているので、どんな時期に訪れても、鑑賞できるのが強みでしょうか。

私も、よく行きます。ミレーは、農夫の何気ない日常を力強く描いていて、現代の私たちの生きざまにも通じるところがあり、何度足を運んでも見入ってしまう不思議な力があります。

そのほか、特別展が色々開催されますし、見どころが満載です。

展示物を撮ることが出来ないので、外観だけ。

山梨県立美術館

外は芝生。

彫刻のモニュメントや、薔薇園もあり、外の散策も楽しいです。

山梨県立美術館外観

ちなみに、薔薇園の中のモニュメントは、バレリーナの少女。素敵でしょ?

バレリーナの少女

  

山梨県立美術館では年に1度、お正月に中の絵の撮影が許可されます。

今年はもう終わってしまいましたが、興味のある方は来年行ってみてくださいね。

また、様々なイベントを企画しています。

公式サイトには予定が掲載されていますから、是非調べてみてください。

  

レストランとミュージアムショップが併設されています。

レストランとショップ
レストランとショップ

ショップを見るのは楽しいです。

展示されている作品のレプリカや解説書、ポストカードはもちろんですが、名産とコラボした商品もあります。

山梨は甲州印伝といって鹿革をなめした生地に漆で模様を描いたものが有名です。

このショップでは、ここでしか買えないミレーの種をまく人のデザインのものが売られています。

ミレー「種をまく人」の印伝ペンケース
ミレー「種をまく人」の印伝ペンケース

  

■所在地  甲府市貢川(くがわ)1-4-27

■開館時間 9:00-17:00(入館は16:30まで)

■休刊日  月曜日(祝日の場合はその翌日)
祝日の翌日(日曜日の場合は開館)
年末年始、その他臨時開館・休館あり

駐車場  乗用車345台、バス16台、身障者専用6台の無料駐車場

問い合わせ  ☎055-228-3322

URL    http://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/

アクセス

コメント

タイトルとURLをコピーしました